HLPトップページ
>
お客様訪問TOP
>服部様邸>
[サイトマップ]
今回訪問するのは住んでから三ヶ月経ちます、 服部邸をリポートしま
す。町田市北部に位置する服部邸は弊社で土地探しからスタートし、
建物・外構まで全てを任せていただきました。レポート初回となる今回は
どんな感想をいただけるでしょうか?
家を建てようと思われたきっかけはなんですか?
以前9万の家賃の借家を借りていたんですが、家を建てる時のローンも
同じ位で。なら、一生払い続けるよりは自分の物をという所です。
どうしてこの土地を選びましたか?
自然が多く静かなところですね。あと女房の実家に近いんです。
何かあった時に安心ですからね。
家を建てる前に、イメージ・ビジョンはありましたか?
フローリングに憧れていました。洋風な、というか。そして何より空間の広
さですね。一部屋一部屋大きく取りたかったんです。
工事中気になった事はありましたか?
地盤調査をしていただいた時、基準値はぎりぎり満たしていますが、
安心して住むには地盤改良をした方がよいと御社に勧められた時で
すね。今ではやって良かったなと思っています。一生物ですから。
家を建てようと思った時に、
特にこだわった点はなんですか?
カウンターキッチンと、玄関です。玄関の横の柱に関しては工務店の方に相談して自分たちで製作させてもらいました。
工事中、工員の態度・マナーは
いかがでしたか?
どなたも大変一生懸命な印象をうけました。
大工さんの人柄もよく、安心してまかせられました。
実際住んでみて、
「ここが足りない」という点はありましたか?
電気のコンセント数・位置や、電話線の位置ですね。
意外と住む前は大丈夫だろうと思っているんですが、
いざ住むと「あぁ、ここにないのか」と気付かされたりしました。
-*-*コメント*-*-
ちなみに左のポストもご主人の手作り。意欲的な服部様の姿勢が素敵で満足いく家を作りあげていったと思います。念願のカウンターキッチンでする家事は奥様が大変嬉しそうになさっていました。
なぜ当社を選ばれましたか?
知人の紹介です。
こちらの要望を細かいところまで受け入れてくれ、
色々な相談にも随時応対していただけるとの事でしたので、安心して選びました。
この家で一番気にいった点はどこでしょうか?(設備・トータル的なところ)
天井が高く、部屋はすっきり広々!やはりそれが一番です。
二階にかけての吹き抜けは開放的な空間を感じさてくれます。後はなにより自分で製作を手伝わさせていただいた玄関の柱です。一生住む家ですから、実際に自分の手で作業にたずさわった愛着は何ものにもかえられません。
窓に樹脂サッシを使っていますが、 使い心地はいかがですか?
気密性がよく、暖かいですし、結露もしないんでとても気にいっています。オススメしますよ!
収納に関して、何か不備等ございましたか?
とても満足しています。
フ
ローリング
の部屋に機能的に収まっ
ているクローゼット。
天井が高く気持ちの良い寝室。
一階と二階をつなぐ玄関吹抜け。
ご主人がデザインした駐車場。コスト削減の為、竜のヒゲ部分はご主人と奥様の製作。
ご主人自慢の柱。当社もお手伝いさせていただきましたが、本当にお洒落な柱が出来上がったと思います。