その他のM様邸写真はこちら

1 | 2

Q

出来上がりのイメージが違うところはありましたか?

A

それはまったく無かったです。
建てる前に…例えば階段の位置ひとつ決めるにも、スペースを効率よく活用する為にはココしかない!というような打ち合わせをさせて頂いていましたし、本当に思い通りの空間になっていましたね。

変則な敷地を活用し本棚スペースを最大限に活用する形でデザインされた外観


Q

今回の家を造る過程で一番悩んだ仕様はありますか?

A

外壁のサイディングです。ほんとに後々までずっと考えてしまって、営業の方にはご迷惑を…(笑)
見た目や材質、価格も沢山あるので…困っちゃって。通勤時間や、暇な時間に延々と考えていました。

Q

当社が行う、家を建てていく過程の中で使用を決めていく順次決定システムですが、実際に行ってみて不備はございましたか?

※順次仕様決定システム・・・最初に最低限の仕様以外は仕様の決定は致しません。
最初に使用を決定すうると実際に家が建った時にお客様のイメージと異なる事があり、建てる側には有利ですが、後から変更したい場合に頼む形になってしまいます。 (もしくは変更がききません。)

A

あれこれと悩みが多かったので、全部決まってから工事開始!という他社のような形だったら、完成は相当先になっていたと思うんです。工事の進み具合で実物をみたり、パソコンでシミュレーションしながら 的確に建築出来たのは良かったです。
やはり結果として逆に時間が短縮出来たと思いますね。

本を見ながらティータイム出来るミニキッチンを装備

Q

ではこのお家で一番気に入っているところは何処ですか?

A

明るさですね。あとこの開放感。下の書庫でこもって何時間も仕事をするのですが、合間に上に来た時に、すごくくつろげます。

Q

工事を振り返ってみて当社職人の態度や、挨拶の対応はどうでしたか?

A

問題なかったです。私が母と現場に伺った時なんですが、職人の…仕切っている方でしょうか?
若い職人の方に、厳しく指示を飛ばしている姿を見て、非常にまじめに取り組んで頂いているなぁと感じました。

Q

今後家を建てる方に"工務店を選ぶコツ"という事はありますか?

A

色々な工務店とよく話してみる事ですね。
各社相談していくと単にこっちの言う事にYESというだけのところや、なるべく売り上げを出そうと、こちらの要望と的外れな提案をするところもありました。 色々な側面から提案し、そして親身になって相談してくれる…HLPさんで良かったです。

上階部分からも出入りが出来る様に通路を設置

Q

このお家には外壁、屋根共に熱を反射させる遮熱材料を使用しています。
遮熱施工していないお家に比べて涼しいと思いますが、夏に住まれてみて暑さはどのように感じましか?

A

外から帰って来た時、クーラーも入れていないのに逆に涼しいです。その逆で、家から外に出た時に熱く感じたりしました。
実際の気温もそうでしょうが、体感温度は随分涼しかったですね。扇風機を夏においておきましたけど、使わなくても良かったくらいです。

Q

最後に、今後家を建てる方にアドバイスをお願いします。

A

僕もそうなんですけど、家を建てる側の人はみんな素人だと思うんです。だから集められる情報にも限界がある。だから工務店の人と顔を合わせながら色々話をして、こちらがしたい事を 時間をかけて伝える事ですね。
素人だから知識量でいうと、プロと比べてこちらが不利な状態かと感じますが、それに遠慮したりせず、言いたい事はどんどん伝えてください。
そうすればプロは、こちらの意図をくみとって、素晴らしい物を造ってくれます。

ちょっと別の話ですが、HLPさんは僕が「こうしたい」っていう事に「それは違うんじゃないですか」と言ってきた事もありました。
けれどこれは、僕の素人考えの内容をプロの視点で軌道修正して、素晴らしい内容を提案してもらったものです。

つまり、言うことをなんでもハイハイと聞く工務店でも、駄目なんですね。
結局「良い工務店を見つける事」に、最大の努力をつぎ込んだ方が良いかと思います。



――ご意見が今後家を建てる方に何かアドバイスになればいいと思います。
  本日はお忙しいところありがとうございました!

M様邸専任担当:田辺 隆

M様は本を読まない私には考えられない程趣味を大事になされているお客様でした。
生活に適した間取りよりも趣味の本を最重要し間取りを決定しました。
基礎も普通の木造住宅では考えられない基礎を作ったのも印象深いです。
今後とも趣味を重視したお客様をお手伝い出来れば違う価値観が私にも芽生えるのかなと感じました。
この度は御依頼、誠にありがとうございました。

社長よりのコメント

社長からコメント  

1 | 2