このページのFLASHを閲覧するためにはMacromedia Flash Player ver6.0以上が必要です。表示に不具合がある場合はこちらより最新版をダウンロードしてください。

1.外周通気構造

一年中外壁廻りを基礎上から外壁中−屋根下を通り棟換気口から排出。(結露・黴・腐敗防止と構造材の耐久性能を発揮します。)

2.内壁通気構造

室内壁全体の中を床下−内壁−天井−小屋裏を通り棟換気より排出。(室内の雑菌・悪臭・粉塵等を自然な温度差で循環換気し、棟の換気口より排出し、室内温度差も解消します。)

3.室内循環構造

階段室等の吹抜けの上にシーリングファンで各階を上下に空気を循環させる。(冬は暖められた空気熱が上にあるので下に循環させ、夏は冷された空気熱が下にあるので上に循環させ、室内温度差がなく快適空間になる)

4.新鮮吸気構造

新鮮な空気を浄化しながら取り入れる為の開閉気密換気口付。(マイナスイオン発生)(夏頃は外壁廻りにある北側の吸気口を開口し新鮮な涼しい空気を取り入れ、春秋頃は換気口全体を調整しながら開け、自然の温度で生活でき、冬は換気口を閉じて室内の温度を保つ機能です。)


特  徴
日本の昔の民家のように風通しがよくて爽やかな家。北国の厳しい寒さも寄せ付けない魔法瓶の様な家。この相反する2つのタイプの良さを1つの家で両立させたい。そのような考えのもとに研究、開発されたのが「ドリームホーム」です。外断熱・二重通気という全く新しい概念を採用したこの木造の家では、家の中の温度差が少なくなり、さらに、通気層を流れる空気が余分な熱と湿気を排出して、常に木材の好条件を保つことが可能。「自然エネルギーによる快適な室内空調の創出」という日本建築の思想が高い次元で実現された、まさに理想に近い木造建築システムです。

各部屋の温度差を小さく抑える
夏、爽やかで 冬、暖かく むだな冷暖房を必要としません。
通常住宅の場合、閉め切って冷暖房をきかせた部屋と、冷暖房を使っていない部屋との温度差は大変なものです。特に冬場、暖かい部屋から急に寒い部屋に移ると、血管が急速に収縮し、高血圧の方には危険です。また、住まいを快適にするはずの冷暖房機から吹き出る風で、喉や関節を痛めたり、寝冷えしたりするのでは本末転倒です。各部屋(トイレも含め)間の温度差が小さく、急激な温度変化から、お年寄りを守ります。

大空間をまんべんなく暖める
ドリームホームは、高断熱・4重通気であるのが大きな特長。保温性能が高いため、小さな熱源で各部屋をまんべんなく暖めることができます。そのため、大部屋、吹き抜け、連続した空間など、自然な温度で快適環境を保つことができます。

自然にエネルギーを節約
省エネルギー住宅システムの鍵となるのは、住宅の気密と、断熱(遮熱)性能です。ドリームシステムは、冬場は暖かい高断熱の住まい方をし、夏場は棟ダンパーから熱を排出することで、自然エネルギーの力を利用します。このように四季を通じて変わる外環境と上手につきあうことにより、自然にエネルギーを節約することができます。

結露しにくく、老朽化を防ぐ効果
自然に逆らい暖冷房を強くかけることは、人にも家にも悪影響を及ぼします。その点ドリームホームなら、冬は自然な暖かさ、夏は外気を利用した爽やかさで、ムダな冷暖房の必要がありません。また、結露が起こりにくい造りなので、建物自体の老朽化を防ぐ効果があり、耐久性が期待できます。

ライフ・スタイル優先の自由設計
建物の内部全体をまんべんなく快適な状態に保つドリームシステムなら、地下から屋根までのすべての空間を有効に活用することができます。また、間取りや部屋の大きさも自由自在。それぞれのライフスタイルに合わせた自由な設計で、個性的な住まいに仕上げることができます。

窓も壁も結露しにくい
開口部からの熱の伝導、損失を押さえるため、窓にはアルミサッシに比べ、熱の伝わりにくい樹脂製のフレームと複層ガラスを組み合わせた断熱気密型サッシ(シュエットウインド)を使用します。壁は湿気を吸いにくいポリスチレン系断熱材(ネオマホーム)を使用した外断熱構造になっており、壁内結露の発生を抑えます。従って、窓も壁も結露に対する心配が少なくてすみます。

自然な通気・換気・循環・吸気・排出の快適環境
壁内・室内の汚れた空気を排出し、室内温度を安定させ、健康的な空間を作ります。ドリームホームは、4重の通換気循環構造をもつダブルサイクル方式を採用。エクストサイクル(外側の通気層)は、通常外気に対して開放されており、排湿・排熱の役目をします。インナーサイクル(内側の通気層)は、冬には暖気の伝達、夏には排熱・排湿及び冷気の通風の役目を果たしおり、年間を通して住む人にやさしい快適な住環境を提供します。又、外周一階壁内上に炭が入り、壁内と室内の調湿・消臭・マイナスイオンの発生効果があります。室内循環システム(全館の対流層)は、室内の温度と空気の対流を起こすためにサーキュレーターとシーリングファンで上下左右の空気を対流・撹拌させて室内全体の温度を均一化させます。給排気熱サイクル(全館の熱上昇)は、夏は涼しい北側の吸気口から、冬は南側の吸気口から新鮮な空気を取り入れ、寒い日は気密シャッターを閉じ、又小屋裏に排熱換気扇が設置され夏の暑熱を処理し、冬は室内の暖かい空気を上昇させ熱を引っ張り上げるのに一躍発揮します。又、吸気口に桧のフッチンドットを入れてあり、空気の除菌とマイナスイオンの発生効果があります。

木造軸組工法
日本の気候風土にあった家づくりは、日本の森林資材を使うのがベストです。桧、杉を用いた木造りの家が、今日、見直されているのも当然の事といえるでしょう。木の持つ本来の良さ、ぬくもりを生かす木造軸組工法をベースに、これプラスアルファの機能を付加して、木造りの家を現代に進化させたのがドリームホームといえます。

高通気断熱工法
ドリームホームは、断熱材に内部結露を発生しやすいグラスウールを一切使用せず、高性能な環境に優しい板状断熱材で家全体を外側から隙間なく完全に包みます。高断熱高気密の24時間換気システムを使用した建物は室内が息苦しくて、しかもドア開閉音や階段足音の反響音が気になり、空気が循環してないと言うクレームが良く聞かれますが、ドリームホームは通常の暮らしと相変わらずに、生活出来ます。さらに、これまでの内断熱工法を根底からくつがえす外断熱工法、二重通気構造を採用しています。夏涼しく冬暖かい家、しかも長持ち健康住宅の秘密がここにあります。

外断熱二重通気システム
屋根や外壁の下地をすべて二重にし、通気層を設けることで寒暖の温度差と騒音から、住む人をやさしく包み込みます。壁の内側には暖められた空気を通すインナーサイクル、壁の外側には空気の上昇気流を巧みに利用するエクストエアーサイクルシステム。自然エネルギーとしっかり手を結んだ省エネルギー住宅です。

日本の四季の気候に合った建物で、高気密高断熱の建物は北の寒い地方から進出してきた建物ですので、冬の暖かさを基本にしていますので開口部が小さくて南側に大きな窓が設けられないのが実状です。ドリームホームは、<夏自然の涼しさを冬はポカポカ室内に>をテーマにしております。小屋裏収納に排熱換気扇という換気システムを設けて対流している空気熱と臭気をコントロール、快適な室内環境をつくりだしています。

窓の結露をシャットアウト
窓は、熱の遮断率が約1000倍も優れているペアガラスの樹脂サッシを使用し、窓ガラスにはペアガラスを用いています。このため窓枠やガラスに付着する結露をほぼ完全に防ぐことができます。この樹脂サッシとペアガラスが冷暖房効率を高め、省エネ効果を高めていることはいうまでもありません。

省エネルギーのポカポカ住宅
ドリームホームは、遠赤外線床暖房エコヒーターが一階のフローリング部全体に敷き込んでおりますので、他社みたいに冬は寒くないのではなく、室内はポカポカです。しかも熱源は電気ですので、スイッチを入れて15分で温まります。ランニングコストはカーボンフィルムですので温水床暖房並の価格です。しかもイギリスで40年間使用しても問題ないメンテナンスフリーの製品です。

防音効果の優位性
屋根、壁の三重構造、樹脂製サッシ枠、ペアガラスの使用により、熱の遮断のみならず、抜群の防音効果を発揮します。ピアノの音も受験生のいるご家庭も改めて防音設備なしでOKというわけです。